もみじ|あざみ|一麦|社会福祉法人 大木会|福祉施設|滋賀県湖南市|

 

法人理念・役職員紹介

 

基本理念

基本理念
 
光、かがやく
 本会の設立者、糸賀一雄が残した『この子らを世の光に』ということばに込められた思想、強い意志と願いを実現(実践)するために大木会は生まれました。 世の光となる一人ひとりが個性ゆたかに発達し自己実現をする。輝くは、自らの輝き。その輝きこそが共感する関係を育んで共生する社会を築き、一人ひとりが社会の一員として参加を成し遂げていくことを支援します。
 
  職員の行動憲章
1、利用者や家族の願いをしっかりと受け止め、心身ともに健康で安心した暮らしと働きを支援す
  る。
2、こころを一つにして、計画的な実践をするとともに不断の研究を重ねる。
3、つねに地域社会とともにあることを自覚し、行動する。
 

 
 

新年度にあたってのごあいさつと新体制について

新年度にあたってのごあいさつと新体制について
 
 平素は格別のご高配を賜り心より厚くお礼申し上げます
 さて社会福祉法人大木会では昨年5月に一麦で新型コロナウイルス感染症陽性者が確認され、瞬く間にクラスター状態となり、お詫びのしようもない事態を招きました。その際、多くの方々や関係機関からご支援やお励ましをいただきました。謹んで感謝とお礼を申し上げます。
 新年度も始まり既に四半期が経過したところ大変遅くなりましたが、改めて令和4年度新体制についてお知らせいたします。
 新たな年度を迎えるにあたり、昨年12月ならびに本年3月の理事会、評議員会で4月1日からの役員選出と人事を行い、下記のとおり新体制を発足させることと致しましたのでご報告方々ご案内申し上げます。
 なお前理事長 田村俊樹は令和4年3月31日で退任し、4月1日より顧問に就任いたしました。
 従前に増して一層のご指導ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
 
 
       理事長  松田圭隆 (昇任 総合施設長・一麦施設長退任)
       常務理事 多田勝則 (新任 法人事務局長・一麦事務長兼任)
       理 事  久下愼太郎
       理 事  藤井 実
       理 事  川本幸一
       理 事  宮城てるみ
       理 事  西谷拓記 (新任 一麦施設長)
     *監事・評議員のみな様に変更はありません
 
以上   
 
     令和4年7月吉日
社会福祉法人大木会   
 理事長 松田圭隆   
  
 

役職氏名[令和4年6月1日現在]

役職氏名[令和4年6月1日現在]
 
      理事長  松田 圭隆         評議員  黄之瀬節子 
      常務理事 多田 勝則       評議員  山﨑 正策
      理 事  久下愼太郎       評議員  石野美也子
      理 事  藤井  実       評議員  今井 悟
      理 事  川本 幸一         評議員    山下 陽一
      理 事  宮城てるみ         評議員  武藤 敬助
      理 事  西谷 拓記       評議員  濱田多恵子
                       評議員    蒲生   俊宏
      監 事  若林 忠彦       評議員  久保 憲二
      監 事  松本  哲         評議員      大橋 純児
          
            
 

大木会定款

大木会定款
 
大木会定款
( 2018-12-08 ・ 289KB )
 
大木会定款細則
( 2018-12-08 ・ 201KB )
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
大​木​会​・​も​み​じ​・​あ​ざ​み​
一​ ​麦​
お​お​き​な​木​
社会福祉法人 大木会
〒520-3194
滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
TEL:0748-77-2532
FAX:0748-77-4437
E-mail:momiji-azami
@cronos.ocn.ne.jp
 
もみじ あざみ
〒520-3194
滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
TEL:0748-77-2532
FAX:0748-77-4437
E-mail:momiji-azami
@cronos.ocn.ne.jp
 
一麦
〒520-3111
滋賀県湖南市東寺2丁目2-1
TEL:0748-77-3029
FAX:0748-77-2380
E-mail:ichibakuryou-1961.4
@poem.ocn.ne.jp
 
 
------------------------------
064737
<<社会福祉法人 大木会>> 〒520-3194 滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1 TEL:0748-77-2532 FAX:0748-77-4437