もみじ|あざみ|一麦|社会福祉法人 大木会|福祉施設|滋賀県湖南市|

 

法人概要

 

法人の概要

法人の概要
  法人名 社会福祉法人 大木会
  所在地 〒520-3194 滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
  電話番号 0748-77-2532
  FAX番号 0748-77-4437
  代表者 理事長 松田圭隆
  設立年月日 昭和43年7月15日
  職員数 70名
  事業内容 1.障がい者支援施設の設置運営
2.短期入所事業の受け入れ
3.グループホームの設置運営
4.相談支援事業所の設置
  運営施設 ・障害者支援施設 一  麦  TEL.0748-77-3029
・障害者支援施設 あ ざ み  TEL.0748-77-2532
・障害者支援施設 も み じ  TEL.0748-77-2532
・グループホーム おおきな木  TEL.0748-77-3877
・グループホーム 碧天    TEL.0748-78-0066
・大木会相談支援事業所    TEL.0748-77-8611
 

沿革

沿革
  1947年7月
(昭和22年)
近江学園内に年長児のための一麦荘を開設、職業指導を試みる
  1949年
(昭和24年)
近江学園大木会を結成
  1952年
(昭和27年)
近江学園大木会を近江学園の外部組織と位置づけ
  1953年7月
(昭和28年)
糸賀一雄の私塾として自由契約経営の女子知的障害者施設あざみ寮を大津市に誕生(定員50名)
  1956年2月
(昭和31年)
財団法人大木会(おおきかい)設立
  1958年6月
(昭和33)
あざみ寮、財団法人大木会の経営となる
一麦荘を一麦寮に改称する
  1961年4月
(昭和36年)
財団法人大木会 知的障害児施設一麦寮開設(定員50名)
  1963年4月
(昭和38年)
重症心身障害児療育施設びわこ学園を開設
のちに社会福祉法人びわこ学園に分立する
  1968年7月
(昭和43年)
社会福祉法人大木会設立(一麦寮・あざみ寮・もみじ寮)
  1968年9月
(昭和43年)
法人創設理事・糸賀一雄氏逝去
  1969年6月
(昭和44年)
あざみ寮、石部町(現湖南市)に新築移転
知的障害者更生施設の認可を受けて再出発(定員30名)
もみじ寮、知的障害者授産施設として石部町に誕生(定員50名)
  1970年2月
(昭和45年)
もみじ寮、定員54名に変更
  1970年5月
(昭和45年)
一麦寮、石部町に新築移転
  1974年9月
(昭和49年)
あざみ寮、定員32名に変更
  1974年9月
(昭和49年)
一麦寮、知的障害者更生施設となる(定員50名、男子40名・女子10名)
  1979年4月
(昭和54年)
もみじ寮、定員50名に変更
  1988年4月
(昭和63年)
短期入所事業開始
  1990年5月
(平成2年)
グループホームすずらんホーム事業開始
(バックアップ施設にもみじ寮)
  1991年4月
(平成3年)
あざみ寮、定員30名に変更
  1995年11月
(平成7年)
初代法人理事長・田村一二氏逝去
  1996年4月
(平成8年)
グループホームさんれいく事業開始、県内初の公営住宅利用による(バックアップ施設にもみじ寮)
  1996年7月
(平成8年)
財団法人大木会、事業の成功により解散
  1996年11月
(平成8年)
(財)糸賀一雄記念財団が設立され、糸賀一雄記念賞創設される
  1998年8月
(平成10年)
大木会後援会発足
  2001年3月
(平成13年)
もみじ寮・あざみ寮、全面改築工事完成・施設整備事業完了
  2004年7月
(平成16年)
一麦寮全面改築工事完成
  2008年4月
(平成20年)
グループホームケアホーム「おおきな木」事業開始
  2010年4月
(平成22年)
新体系事業へ移行
就労継続支援B型事業(もみじ寮)の開設
  2011年3月
(平成23年)
グループホーム「さんれいく」の廃止
  2012年3月
(平成24年)
就労継続支援B型事業(もみじ寮)の廃止
  2012年4月
(平成24年)
名称の変更(一麦寮→一麦、あざみ寮→あざみ、もみじ寮→もみじ)
  2014年3月
(平成26年)
一碧文庫・不問庵の工事完成(糸賀一雄資料などの収蔵庫)
  2015年4月
(平成27年)
「大木会相談支援事業所」の開設
 

遊戯アート宣言

遊戯アート宣言
 
遊戯アート宣言
遊戯(ゆげ)アート宣言
 
大木会の造形・創作活動 ~ 遊戯(ゆげ)アートの世界 ~
 
 
 大木会での造形・創作活動は、できるだけ指示指導は避け、すべてを利用者に任せ、それぞれの力で自由に取り組んでもらうようにしてきました。それは、
指導者の介入がなければないだけ、利用者たちの自発性や独自性が発揮されるからです。あらゆる束縛から解放して、内面から自然に生まれてきた作品にこそ価値を見出してきました。その過程を“底流からの流露”と言っています。
 一部の突出した才能のある利用者の作品のみを評価するものではなく、利用者の障がい程度の軽重にかかわらず、誰もが楽しんで自分自身の思いや内面を表現できる機会やその環境、個々に適した素材、人との出会いや喜びを提供できるよう取り組んできました。
 利用者たちの造形・創作活動は、生活のただ中にあります。生活から切り離されてはならないのです。生きることが作ることを促し、作ることで生きているのです。生活することと作ることは重なっているとも言えます。生きることの一刻一刻を作品に刻んでいると言ってよいでしょう。それは、利用者の誰にでもある、積極的な活動であり、そのような活動を遊戯(ゆげ)と捉えています。 
 従って、できる人だけが脚光を浴びるものではなく、健常者の既成概念に合わせるのではありませんし、ある種のものさしを持ってふるい分けをするというものでもなく、作品が生まれても生まれなくても、作品になってもならなくても、すべてを受け入れ、認めていくということであります。
 利用者の純粋なエネルギーを純粋なまま受け止め守り抜くことが、それぞれの暮らしと活動を守り続けることの条件であり、心の赴くまま自由に出したいものを出せる、そういう環境を提供していくのが私たち施設の役割だと思っております。
 共に生き、共に育ちあう日常の暮らしの中から湧き出てくる利用者それぞれの様々な気持ちが、表現されています。どうぞ、利用者個々の内面が素直に表出された遊戯(ゆげ)の世界をお楽しみください。
 
 
                                          2017年4月
                                          社会福祉法人大木会
                                          一麦・もみじ・あざみ
 

交通アクセス

交通アクセス
 
住  所:〒520-3194 滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
アクセス:●JR石部駅 徒歩約40分 ●石部南幼稚園バス停 徒歩約01 分
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
大​木​会​・​も​み​じ​・​あ​ざ​み​
一​ ​麦​
お​お​き​な​木​
社会福祉法人 大木会
〒520-3194
滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
TEL:0748-77-2532
FAX:0748-77-4437
E-mail:momiji-azami
@cronos.ocn.ne.jp
 
もみじ あざみ
〒520-3194
滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1
TEL:0748-77-2532
FAX:0748-77-4437
E-mail:momiji-azami
@cronos.ocn.ne.jp
 
一麦
〒520-3111
滋賀県湖南市東寺2丁目2-1
TEL:0748-77-3029
FAX:0748-77-2380
E-mail:ichibakuryou-1961.4
@poem.ocn.ne.jp
 
 
------------------------------
071848
<<社会福祉法人 大木会>> 〒520-3194 滋賀県湖南市石部が丘2丁目1-1 TEL:0748-77-2532 FAX:0748-77-4437